0〜6歳までの知育玩具サブスク「トイサブ!」〜料金・口コミ解説〜

トイサブ!」は0〜6歳までの知育玩具がレンタルできるサブスクサービスです。

近年、幼少期の知育が注目されるようになりましたが、

●知育玩具ってどう選んでいいか分からない
●けっこう高いから失敗したくない
●プロの意見が聞きたい

と不安のある方も多いですよね。

だって、ただの玩具じゃなくて「知育」となると、なんだか失敗できない感じがあります。
でも、レンタルでお得な「トイサブ!」はそんなあなたにぴったり。
お子さんの環境に合わせた玩具で、楽しく知育ができちゃいます。

この記事ではトイサブ!のサービスの特徴や、メリット・デメリットをしっかり紹介しているのでぜひご覧くださいね。

トイサブ!公式ページはこちら

知育玩具レンタル「トイサブ!」の特徴

  • 定額制で2ヶ月毎に知育玩具が届く
  • 年齢・発達状況に合わせてプロが選定
  • 手持ちの玩具・兄弟構成に個別対応
  • 気に入れば延長・買取もできる
  • しっかり使った傷・汚れは弁償不要

定額制で2ヶ月毎に知育玩具が届く

トイサブ!は、基本2ヶ月毎におもちゃが届くサービス。
月額は3,674円ですが、1回におもちゃ5〜6点、15,000円相当が届きます。
有名メーカーの物もあり、実際購入するよりお得に知育玩具を使えるんです。

購入すると「気に入らなかったらどうしよう」「すぐ飽きたら、また次買わないと…」という不安もあります。
でもレンタルならまた次の玩具が送られてくるので「失敗」「損した」ということが減ります。
もちろん気に入れば延長・買取も可能
いきなり購入するよりかなりハードルが下がりますよ。

年齢・発達状況に合わせてプロが選定

トイサブ!から届くおもちゃは、全てプロがお子さんのために選定した物。
年齢毎の発達はもちろん、お子さんそれぞれの発達状況に合わせてプランニングしているから、適切な知育玩具を効果的に使えます。

トイサブ!は累計利用者は1万人を超え、プランニングも延べ5万件以上の実績があります。
これまでの豊富なデータも踏まえ、プロが選んでくれる安心感も心強いですよね。

手持ちの玩具・兄弟構成に個別対応

おもちゃの個別プランニングは、ご自宅の環境もしっかり取り入れてくれます。
例えば、

  • 今持ってるおもちゃとは違う物がいいな
  • ◯◯系おもちゃは苦手だから外してほしい
  • 弟と一緒に利用したい

 

こんな希望にもばっちり対応。

トイサブ!開始後に購入したおもちゃも(連絡すると)考慮してくれるので、かなり手厚いサポート。
ユーザーごとの要望にできる限り合わせようとしてくれる、その姿勢がありがたいです。

気に入れば延長・買取もできる

 

レンタルだと「失敗」しても痛くないし、「大成功」もあるはず。

お子さんがとても気に入ってずっと使いたい。
そんな時も、レンタルの延長または買い取りで対応してくれます。

レンタル延長に返却期限はなく、気が済むまで存分に使えますし、買い取りも「本来の価格よりお得」にできます。

うまく延長・買取システムを使えば「飽きて使わなくなったおもちゃ」「成長して合わなくなったおもちゃ」が自宅からなくなります。
すっきり必要なものだけを持てるので、効率・コスパ共に◎です。

しっかり使った傷・汚れは弁償不要

レンタルで気になるのは、レンタル品の「汚れ・傷・破損」などです。
でも、トイサブ!では使用上の破損に対して料金は発生しません。

お子さんが使うおもちゃとなると、多少の傷は当たり前。
時には加減が分からず壊れてしまうかもしれませんよね。
どんなに親側が気をつけていても、です。

「壊れたら弁償かな…」
「気にするくらいなら買おうかな」
と思ってしまいがちですが、トイサブ!なら心配いりません。
しっかり使って楽しみましょう!

注意
弁償は基本不要ですが、もちろん無茶な使い方はいけません
例えば、「水濡れ禁止」のおもちゃをお風呂で使った、わざと投げて壊した。などは紛失と同じ対応になります。
また、タバコの臭いやペットによる破損も同様です。

※紛失時は1パーツ上限300円、1おもちゃ上限1,000円です。

料金プラン・支払い方法など解説

トイサブ!の料金プランは1つだけ。
ただ、お得なおまとめ払いもあるので、支払い方法なども含め一覧にまとめました。

毎月支払い 6ヶ月支払い 12ヶ月支払い
月額(税込) 3,674円
111円/日
20,941円5%OFF
月あたり3490円
106円/日
39,679円10%OFF
月あたり3306円
100円/日
送料 往復送料は月額料金に含まれる
頻度 隔月(2ヶ月に1度のお届け)
おもちゃの数 5〜6点(15,000円相当)
対象年齢 0〜6歳
※生後3ヶ月〜が対象
支払い方法 クレジットカード
傷・破損 弁償なし
紛失 1パーツ上限300円
1おもちゃ上限1,000円
発送 ヤマト運輸
サイズ:外寸合計60〜100cm
解約 最低利用期間60日以上
※解約したい月の基準日(申込日起算)の10日前まで
※6ヶ月、12ヶ月払いの途中解約でも、未利用月分返金あり

トイサブ!で使える知育玩具紹介

トイサブ!でレンタルできる知育玩具は、国内・海外メーカー合わせて約6万点。

成長に合わせた知育玩具の一例を紹介します。

◆0〜1歳向け

引用元:トイサブ!

コンセプト:握る、叩く、倒す、追いかける、など単一行動による相応反応の学習及び体の動かし方を学習できるもの。

おもちゃの例:モビール、ベビージム・ネスト、オルゴール、おきあがりこぼし、シロフォン、ソフト積み木など

◆1〜2歳向け

引用元:トイサブ!

コンセプト:積む、挿す、開ける、投げる、振り下ろすなど行動に伴う因果がわかりやすいもの、指先・手足の動かし方を学習できるもの。

おもちゃの例:パズル、スタッキング、ピアノ、ルーピング、おままごと、積み木など

◆2〜4歳向け

引用元:トイサブ!

コンセプト:組む、記憶する、展開を考える、規則性を見出すなど思考の結果による行動を促し、反復及び記憶学習の基礎理論を作り上げるもの。幼稚園の入試対策としても役立つものを選定する。

おもちゃの例:文字学習、数字学習、バランスブロック、記憶ゲームなど

◆4〜6歳向け

引用元:トイサブ!

コンセプト:ゴールを考えてそこに進む、組み立てる、相手がある状態でルールを楽しむようなおもちゃで、思考力を刺激します。

おもちゃの例:パズル型ボードゲーム、プログラミング学習、ルートゲーム型パズルなど

メリット・デメリット・口コミ紹介

メリット

  • 月額3,674円で15,000円相当のおもちゃが届く
  • 月齢・発達に合わせた知育玩具
  • 手持ちや希望を考慮してくれる
  • プレゼントも可能
  • 兄弟・姉妹での利用も可能
  • まとめて支払うとお得
  • おもちゃが手元にない期間が0
  • 傷・破損は弁償なし
  • レンタル延長できる
  • お得な価格で買取できる
  • 徹底した清掃・除菌

デメリット

  • 気に入らなくても交換は不可
  • 頻度やおもちゃの量は変更できない
  • 希望のおもちゃがない場合もある

口コミ紹介

個別プランニングが嬉しい知育玩具サブスク「トイサブ!」

知育玩具レンタルのサブスク「トイサブ!」は、ユーザーの希望を細やかに聞き、個別プランニングをしてくれるサービスです。
全てプロが選んだおもちゃなので、知育はもちろん効果バツグン。

初めての知育で不安がいっぱいのお父さんお母さん
孫へのプレゼントに悩むおじいちゃんおばあちゃん

トイサブ!はそんな方におすすめしたい知育玩具のサブスクサービスです。
最短2ヶ月から使えるので、一度お試しくださいね♪

 

トイサブ!公式ページはこちら


その他の「知育玩具」サブスクはこちら

0〜6歳までの知育おもちゃサブスクChaChaCha〜料金・サービスを紹介〜【IKUPLE:イクプル】成長に合わせたおもちゃが自宅に届く【3ヶ月〜4歳】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。