⚠この記事には広告を含みます
WATCHAは2020年9月にスタートした、まだ新しいVODサブスクです。
特徴は「映画特化」のサブスクという点。
ドラマやTV番組などは一切なく「映画のみ」なので、映画大好きな方におすすめです。
作品の検索、おすすめ、レビューなど、映画好き向けならではのシステムが満載。
好きな作品から、どんどん新しい発見ができる楽しみもありますよね。
初回の1ヶ月は無料お試しができるので、映画好きさんならぜひ一度お試しください。
映画見放題WATCHAの特徴
- 映画に特化したシンプルな見放題サービス
- 初回は1ヶ月無料でお試し
- 家族でシェアするとお得
- 映画好き向けのこだわりあり
- ジャンル・検索方法・おすすめが優秀
映画に特化したシンプルな見放題サービス
WATCHAのラインナップは映画のみ。
他の作品は一切ない「映画に特化した」VODサブスクです。
また、サービス内の全ての作品が月額料金で見放題できます。
「そりゃ見放題サービスなんだから。」
と思うかも知れませんが、意外とそうではなく。
他のサービスでは「見放題作品」とは別に「別料金作品」や「レンタル作品」があることが多いです。
見放題と思って入ったのに……
システムがややこしい。
と戸惑う方も多い中、WATCHAは完全に全てが見放題。
追加料金でどうこうってことは一切ありません。
「映画のみ・全て見放題・追加料金一切なし」
とても分かりやすくシンプルな内容は好感が持てます。
初回は1ヶ月無料でお試し
WATCHAでは残念ながら作品数を公開しておらず、また作品ラインナップを見るには登録しないといけません。
でも、初回利用は1ヶ月間無料お試しができるので、気になる方はお試しから!
無料お試し中に解約すれば、一切料金もかかりません。
\初回のみ1ヶ月無料でお試し/
WATCHA無料お試しはこちらから
シェアして使うとお得
WATCHAには2つのプランがあり、プレミアムプランは最大4人まで同時視聴ができます。
家族みんなで使って、それぞれ自室で見たり、リビングの大画面で見たり。
使い方の幅も広がります。
最大4人でシェアすると、一人あたり330円/月なので、スタンダードプランの869円/月と比べてめちゃくちゃお得!!
後ほどプランについてまとめますが、ダウンロード数の上限が違うので、もし「大量に映画をダウンロードしたい」という方もプレミアムプラン向きですね。
見られる作品や画質は変わらないので、1人で使うだけならベーシックプランをおすすめします。
映画好き向けのこだわりあり
映画特化のサービスだから、映画好きさんが嬉しいこだわりがあちこちにあります。
まず、WATCHAのラインナップは「映画好きが評価したデータ」を基に選ばれています。
だから人気作だけでなく、ミニシアター作品や映画ファンに評価の高い作品があるんです。
人気・話題作もいいけど、やっぱりどこか万人向けになってしまいますからね。
映画好き視点で作られたサービスが嬉しいです。
さらにWATCHAは620万人が利用している映画レビューアプリの「WATCHA PEDIA」と連携しています。
あなたが視聴した作品を評価すると、それがフィードバックされて「おすすめ」の精度がどんどん上がります。
おすすめの精度が高いのもWATCHAが評価されているポイントです。
WATCHA PEDIAでは無料ユーザー登録をすると、他のユーザーをフォローして交流できたり、たくさんの映画情報を見ることができます。
映画の世界をより楽しみたい方におすすめです。
あなたの好きな作風の映画も、きっとWATCHAで見つかりますよ!
・あなたにぴったりの作品をおすすめ
・自分だけの映画記録
・作品レビュー投稿
・ドラマやアニメの評価もできる
※全世界の評価件数は5億件を突破!!
ジャンル・検索方法・おすすめが優秀
WATCHAユーザーからの評価が高い検索機能。
さまざまな検索方法で作品を探せます。
例えば、
- WATCHA PEDIAで評価の高い作品
- ランキング
- 監督・キャスト
- 吹替・字幕
- 国別
- ジャンル分け(一般のジャンル以外に、実話ベース・心温まる・派手・金持ち、など)
など、他ではあまり見ないような検索機能があります。
視聴した作品ページから、監督やキャストの関係作品にリンクしているのも、かなり嬉しい機能です。
また「自分へのおすすめ作品が当たりすぎ!ハズレがない!」と評判です。
上でも紹介したように、作品の評価をするとそれがフィードバックされ「おすすめ」にも反映されます。
だから、好きなジャンルで「自分の好みそうな作品」がドンピシャで出てくるんです。
AIってすごい……。
おすすめが気になってたくさん使ってしまいそうです(笑)
新しい作品に出会いたい方にもおすすめのサービスですよ。
料金プラン・支払い方法などまとめ
引用元:WATCHA
WATCHA の料金プランは2種類です。
それぞれの特徴や支払い方法を分かりやすくまとめました。
プラン | ベーシック | プレミアム |
月額(税込) | 869円 | 1,320円 |
作品数 | 非公開(どのプランも全て見放題) (約2000本前後) |
|
支払い方法 | クレジットカード デビットカード キャリア決済 iTunesStore決済 GoogleStore決済 |
|
デバイス | スマホ、タブレット AndroidTV(BRAVIA、AQUOS) Chromecast(クロームキャスト、第1・2・3世代、Ultra) AmazonFire TV Stick |
|
画質 | フルHD | |
ダウンロード | 5本まで | 100本まで |
同時視聴 | 1台 | 4台 |
解約 | いつでも可能 |
2つのプランの違いは「ダウンロード数と同時視聴」です。
見られる作品はどちらも同じ、全て見放題なので利用する人数によってプランを選ぶのがいいですね。
家族みんなで使うなら、プレミアムプランは一人あたり330円なのでめちゃくちゃお得です。
また、ダウンロードは可能ですが「本数制限」があることに注意。
1人で使うならベーシックでも十分だと思います。
外出先や移動中に見るとしても、映画5本以上見ることってなかなかないですよね?
今ではWi-Fiが使える所も多いので、少しずつ入れ替えながら楽しむのが良さそうです。
・家族で使う
・オフラインでの視聴がメイン
という方にはプレミアムプランをおすすめします。
WATCHAのラインナップは?
WATCHAの作品ラインナップは、残念ながらユーザー以外には公開されていません。
ただ新しい作品もどんどん追加されれ、かなり充実してきています。
新作や特集は、WATCHAの公式Twitterで紹介されているので要チェックです。
過去だったり、未来だったり、怪物やゾンビがいたり、不思議な力があったり、非現実的で魅力が溢れる❤️
映画を見て「あの世界に行きたい」と思った経験ありませんか?
ゾンビの世界は、自分もゾンビになりそうで怖いですけど😂日常から離れた異世界へ導いてくれる映画まとめ
WATCHAにて紹介中🎬 pic.twitter.com/7rf0RLUOmQ— WATCHA(ウォッチャ) (@watcha_jp) May 19, 2021
作品全ては紹介できませんが、特集や人気作を一部ご紹介します。
韓国作品が充実
今、「韓国作品」が熱いのがWATCHAです。
洋画・邦画の次に多いのが韓国作品。
広告にも韓国推しが強く出ていますし、サービス内もランキングの次に韓国特集が組まれているほど。
WATCHAで見られる、韓国映画作品の一部を紹介します。
- ただ君だけ
- 女は冷たい嘘をつく
- ハウスメイド
- 消された女
- 男と女
- THE WITCH 魔女
- カエル少年失踪殺人事件
- Sanny(サニー)
- 悪い男
WATCHA人気作TOP10
2021年5月現在の、人気TOP10作品を紹介します。
- お嬢さん
- インサイダーズ 内部者たち
- ビューティー・インサイド
- 天才スピヴェット
- スラムドッグ・ミリオネア
- 新感染ファイナル・エクスプレス
- 最強のふたり
- 華麗なるリベンジ
- 渇き。
- アデル、ブルーは熱い色
有名作もありますが、映画好きなら「これこれ!」と思うような作品がたくさん。
万人にウケるわけじゃないけど、刺さる人にはグッとくる。そんな作品が多いです。
メリット・デメリット・口コミ
WACHAのメリット・デメリットをまとめてみました。
WACHAのメリット
- 映画特化サブスクで全て見放題
- サービスがシンプルで分かりやすい
- 1ヶ月無料お試しがある
- プレミアムプランはシェアするとお得
- 韓国作品が充実
- 映画好きと交流できる(WATCHA PEDIA)
- 検索機能が秀逸
- おすすめの精度がすごい
WATCHAのデメリット
- ラインナップは映画のみ
- 利用しないと作品が見られない
- サンプルがない
- 再生速度変更ができない
- 作品数が少ない
デメリットとしてとりあえず挙げましたが、どれも「特化サービス」としては仕方のないことかなと。
「映画・ドラマ・アニメなんでも見放題◯◯万作!!」なんてサービスもありますが、映画というだけで全体数が少ないわけですからね。
映画好きが集まるサービスとしては、映画愛が感じられてとても好感が持てます。
まだまだスタートしたばかりのサービスなので、これからいろいろ充実していくるかな?と思っています。
今でも十分快適なんですけどね。
映画好きの口コミ
映画好きから評判の高いWATCHA。
SNSからユーザーの声を一部紹介します。
映画レビューアプリの『WATCHA PEDIA』登録してみました!好み分析という機能が面白そうだったので😊
まだレビュー登録途中ですが、当たってますね🤣ゾンビを中心にファンタジーなワードが並んでるカオス状態🧟♀️♥️ pic.twitter.com/P0UNXLR8Ll— クラウンゾンビ拓哉 (@ClownZombieTaku) May 18, 2021
WATCHAの星予想がどんどん精度を増してる気がする…
凄いと思う反面裏切りたい気持ちもある…— 真鴨 (@magamo2jp) May 18, 2021
ここ数日で鑑賞した分。
エブリデイも美しいから画像があれば嬉しかったんだけどなー…(ないから個別に貼る)
たまに好みじゃないのもあるけど最近は洋画見漁ってる😚♥️#アマゾンプライムビデオ #WATCHA pic.twitter.com/DQIISByvta— しおり (@shichan17boof) May 11, 2021
映画好きのための動画配信サービス「WATCHA」に加入しましたっ!噂のムカデ人間が気になるけどアマプラでわざわざムカデ人間に400円は払えないなーと諦めたあなた!躊躇してるそこのアナタ!WATCHAならなんとー!!ムカデ人間1〜3が見れちゃいますぞ!!#watcha pic.twitter.com/3Zafx32JhX
— aoringo|映画用♡ (@horror_apt) April 14, 2021
映画だらけのサブスクWATCHA
引用元:WATCHA
映画に特化したWATCHA。
映画好きならきっと刺さるラインナップや機能がたくさんです。
気になる方はぜひ1ヶ月無料お試しから始めてみてくださいね。
WATCHA PEDIAも、無料で会員登録できるので、映画好きならぜひ使ってみてください。
会員同士の交流も楽しいですよ。