⚠この記事には広告を含みます
興味はあるけど敷居が高い
コスパ良くたくさんの作品が見たい
そんな方にぴったりなのが、演劇動画配信サービス「観劇三昧」です。
見放題サービスはたくさんありますが、「演劇」に特化したサービスは珍しい!
定額制で利用できるので、演劇好きさんには一度試してみて欲しいサービスです。
サービスの内容や評判、どんな人におすすめかを解説します。
出典:観劇三昧
観劇三昧サービスってどんなサービス?
- 1600作品を超える演劇が見放題
- 月額1045円定額制でコスパ◎
- 無料でも130以上の作品視聴可能
- ダウンロード可能でどこでも楽しめる
【観劇三昧】料金プランを解説
料金プランは2つ。
完全無料の「フリープラン」と定額制の「スタンダードプラン」です。
それぞれサービス内容をまとめました。
※情報は2021.3現在のものです。
フリープラン | スタンダードプラン | |
月額(税込) | 0円 | 1045円 |
視聴できる作品 | 130以上の対象作品 有料作品の冒頭3分 |
1621作品 459劇団 |
画質 | SD(標準画質)、フルHD | |
同時視聴 | 1台のみ | |
支払い方法 | 決済方法の登録不要 | クレジットカード Paypal アプリ内決済(iOS、Android) 銀行振り込み |
ブラウザ | 【推奨】Chrome、Firefox 【使用可能】IE、safari、Edge |
|
ダウンロード | 2作品まで |
観劇三昧の評判は?人気作も紹介
興味はあるけどどんな作品があるの?
観劇三昧はアプリ14万DLを達成しており、評価平均は☆3.6(☆5中)と上々。
「演劇」に特化したサービスですが、多くの人に利用されています。
メリット
- 演劇作1600以上見放題は国内最大級
- ダウンロードでき、どこでも観られて便利
- 新しい作品が増えるので飽きない
- コアな作品も見つかる
- 舞台に通えない人にはありがたい
デメリット
- 大型の芸能人などが出演している作品(2.5次元も含む)はない
- 4K対応していないので、画質がちょっと残念
- レビューが少ないのが寂しい
人気作品TOP5
出典:観劇三昧
- 天邪鬼(劇団:柿喰う客)2015無料
- いないかもしれない(劇団:うさぎストライプ)2020
- 約三十の嘘(劇団:MONO)2001無料
- 10分間2019タイムリープが止まらない(劇団:中野劇団)2019無料
- レモンキャンディ(劇団:匿名劇壇)2017無料
こんな人に観劇三昧はぴったり
地方在住で観劇に行けない人
やはり演劇は、その場の空気感や役者と客席との一体感を感じることが魅力です。
でもやはり地方は劇場に足を運ぶことが難しい。
作品によっては公演が少なく、予定が合わないことだってあります。
その点、スマホでも見られる「観劇三昧」なら、気軽に自宅や隙間時間で演劇作品を楽しむことができます。
仕事や子育てで忙しく劇場に足を運べない人
毎日仕事に家事、育児でなかなか劇場に行けない。疲れてとても遠くまで出かけられない。でも演劇は観たい。
そんな方も劇場まで行けなくても、寝る前や通勤時間、また休日の楽しみに「観劇三昧」を楽しんでみてはいかがでしょうか。
日常でも演劇を楽しみたい演劇ファン
観劇にも行くけど、毎日演劇に触れていた演劇ファンの方にも「観劇三昧」はぴったりです。
1600以上の作品が揃い、1ヵ月10~15本程度の新作が追加されているようで、いつでも新しい作品に触れられます。(追加は不定期のようです。)
演劇の勉強をしたい人
自分自身が役者を志したり、演劇に携わっている方。舞台で見るのが一番ですが、やはり住んでいる場所やご自身の都合に左右されます。
演劇作品をいつでもどこでも手軽に観られるのは「〇〇放題サービス」の強みですね。劇団、キャスト、スタッフなど検索手段も豊富です。
出典:観劇三昧
安く演劇作品を見たい人
実際に観劇に行くとすると、1回3000~5000円はしますよね。そう思うと、月額1045円で1600以上の作品見放題というコスパの凄さがわかります。
無料のフリープランでも、130以上の作品が揃っているのでおすすめです。
まずは無料登録から演劇見放題!
「観劇三昧」はフリープランで気軽に始められるので、熱心な演劇ファンから「ちょっと興味あるけどいきなり舞台は…」という初心者さんまでおすすめできます。
どんどん新作が追加されているのも嬉しいですね♪