⚠この記事には広告を含みます
トヨタ自動車が2019年から始めた、車のサブスクKINTO ONE。
●いきなり新車購入は怖い
●乗り換えたくなったらどうしよう
など、新車の購入ってかなり慎重になりますよね。
もちろん何百万もかかる決断なので当たり前。
しかも何百万かけても数年後どうなっているか分からない。そんな不安もあります。
KINTO ONEなら、契約期間は3・5・7年から選べて、頭金なし、諸経費込みで月々定額です。
各種サポートも万全なので、初めて車を持つという方でも安心です。
新車購入をお考えで、特にトヨタ車種が気になる方はぜひKINTO ONEも視野に入れてみてください。
手軽にマイカー生活を始めるにはおすすめのサービスです。
この記事では、KINTO ONEの「車のサブスク」というのがどんなサービスなのか、何がメリットでデメリットなのか。
分かりやすくまとめました。
トヨタのサブスク【KINTO ONE】の特徴
- 頭金ゼロ+月々定額で車が持てる
- 月額料金に各種費用がコミコミ
- 3〜7年契約で選べるプラン
- Web上で手続き簡単
- 車に詳しくなくても安心
頭金ゼロ+月々定額で車が持てる
KINTO ONEの一番の特徴は「頭金ゼロ・月々の支払いは定額」という点です。
新車を買うとなると、ある程度の頭金、オプションの費用、税金、任意保険まで、車体以外にかかるお金がたくさん。
全てを把握することは難しく「あれ?トータルするとこんなにかかるの?」と驚いてしまうことが多々あります。
でもKINTO ONEなら、車種や契約期間を選んだ時点で「月々の支払額」が決定します。
頭金はゼロでOKだし、その後もずっと同じ額を払い続ければいいだけです。
お金の動きがシンプルでとても分かりやすく「あと何にお金がいるんだろう」と心配せずにすみます。
月々の支払いが最初に分かることで、その後の生活プランも立てやすいですよね。
もし、月々の支払額を少なく抑えたい場合は「ボーナス払い」も可能です。
月額料金に各種費用がコミコミ
車を購入する時もですが、所持している間もいろいろお金がかかります。
大きな物では任意保険、各種税金、メンテナンス費、車検などです。
「車に詳しくないから、具体的にどれくらいかかるか分からない…」
と不安になる人もいると思いますが、大丈夫です。
KINTO ONEは月額料金にこれらの費用もコミコミです。
しかもタイミングもお知らせしてくれるので、自分で管理する必要がありません。
月額料金以外で必要なお金と言えば「ガソリン代、駐車場代、高速道路通行料、洗車代など」です。
3〜7年契約で選べるプラン
今、新車を購入しても数年後の生活状況は予想が付きません。
●家族が増えているかも?
●引っ越して車が必要なくなるかも?
考え出すとキリがありません。
理由を挙げていたらいつまで経っても車は買えませんよね。
でも、KINTO ONEは3〜7年のリース契約。
契約期間が終了したら、トヨタに車を返却するだけです。
その後に、新たにKINTO ONEで契約するも良し、別の車を購入するもよしです。
契約年数や車種毎の料金シュミレーションが公式ページでできるので、気になる車種があればぜひ。
現金一括購入の場合や、ローンを組んだ場合と比較してくれるので、とても分かりやすいです。
Web上で手続き簡単
車は購入するまでも大変です。
あちこちディーラーを回ってみて、希望の車種やグレード・オプションを決め、見積もりをもらう。
それだけで1日潰れます。
せっかくの休日、そんな使い方したくないですよね。
KINTO ONEならWeb上で簡単に手続きできます。
情報収集やかかる費用など、公式ページから選んで確認できるので、空き時間にササッとチェック。
仕事の休憩時間に同僚に相談しながら、通勤電車の中でじっくり。など、時間をうまく使うことができますね。
もちろん「不安がいっぱいでプロに相談したい!」という方は、販売店に行って相談することも可能です。
車に詳しくなくても安心
KINTO ONEは、頭金がかからなかったり、月々の支払いが定額になることがメリット。
でも、実は「車に詳しくない方にもおすすめ」なんです。
免許取り立てや、初めてマイカーを持つという方は、不安も大きいもの。
・契約スムーズにできるかな?
・予算内に収まるかな?
・メンテナンスって何?
・車検っていつ?
など、車に詳しくないと分からないことってたくさんあります。
KINTO ONEは料金も月額にコミコミで分かりやすいし、契約後のメンテナンスもきちんと管理してくれます。
最低限必要なメンテナンスは事前に連絡をくれるし、その費用も月額にコミコミです。
車を所持している間も安心して過ごせる。
そんな手厚いサービスがあるから、車に詳しくない方にこそKINTO ONEをおすすめします。
\頭金0+月々定額支払い/
KINTO ONE(キントワン)公式ページはこちら
車種やサービス内容を解説
KINTO ONEの車種ラインナップや、契約の条件、注意事項などをまとめました。
情報はかなり細かく膨大なので、なるべくKINTO ONEの特徴が分かる項目や大切な項目をピックアップしています。
少し見づらかったらすみません。
トヨタ車 | レクサス車 | |
対象車種 | ●特別仕様(KINTO専用) ヤリス ●コンパクト ルーミー、パッソ、ヤリス、RAIZE、ヤリスクロス、C-HR、ハリアー、RAV4 ●ミニバン ノア、ヴォクシー、エスクァイア、アルファード、ヴェルファイア ●セダン・ワゴン・クーペ カローラ、クラウン、カローラツーリング ●WEB取り扱い以外の車種 アクア、カローラスポーツ、ランドクルーザー、シエンタ、プリウスなど |
UX、NX、RX、ES、RC、LX、LS
●モデリスタ仕様 |
契約期間 | 3年/5年/7年 | 3年 |
車の状態 | 新車 | 新車 |
頭金 | なし | なし |
ボーナス加算 | 5,5万円/11万円/16.5万円から選択可能 ※一部車種除く ※1月・7月に請求 |
|
契約対象 | 18歳以上・運転免許を所持している人 | |
支払い方法 | クレジットカード 口座振替 |
|
契約終了後 | 返却のみ | |
中途解約 | 契約期間より早い解約は「中途解約金」が必要 中途解約金=6ヶ月毎の残利用料+追加生産金 ※以下の場合は中途解約金が免除 →免許返納・海外転勤 |
|
走行距離制限 | 1,500㎞/月 (利用月数×1,500km) ※通算走行距離が制限を超えた場合は、超過分の生産が必要 (トヨタ車:11円/1km レクサス車:22円/1㎞) |
|
乗り換えGO | 可能 ※別途手数料で別プランに乗り換えができるサービス |
ー |
月額に含まれる 物・サービス |
車両・オプション価格 任意保険(車両保険含む) メンテナンス 故障修理 車検(5年/7年プランのみ) 税金諸費用(自動車税種別割、重量税、自賠責保険料) |
|
任意保険の内容 | 保険会社:東京海上日動 対人対物:無制限 人身傷害:5,000万円/人 車両保険(免責5万円) |
保険会社:東京海上日動 対人対物:無制限 人身傷害:1億円/人 車両保険(免責5万円) |
禁止事項 | ・タバコ・電子タバコ ・ペット ・カスタマイズ ・サーキット走行など(車の価値を下げる行為) |
※2021年3月末まで「KINOT FLEX」というレクサス車用の3年プランがあったのですが、2021年4月1日をもって新規申込受付けは終了しています。
※簡単に概要をまとめましたが、詳細・最新の情報に関してはKINTO ONE公式ページをご確認ください。(2021年5月現在)
KINTO ONE利用の流れ・注意点
KINTO ONEでの契約から利用の流れや、ポイントとなる注意点を紹介します。
送信したあと「審査お申込み完了』メール受信→メール内のURLクリック→申し込み完了
※審査は3営業日以内に連絡がきます。
※1〜2は販売店での手続きも可能です。
→契約手続き完了
納車日の日程調整
※メンテナンス時期はMy KINTOページからいつでも確認可能
車の現状確認などを経て返却となります。
※車の状態によっては修理・クリーニング費が必要な場合もあり
車サブスクのメリット・デメリット
メリット
- 頭金0で月々の支払いも定額
- 契約時の諸経費やメンテナンス費もコミコミ
- Webで手続きできて時間節約
- 車両保険も込みの任意保険
- 購入より手軽に新車に乗れる
- 定期メンテナンスを管理してくれる
- レクサス車種も選べる
- 車に詳しくなくても安心のサービス
デメリット
- 軽自動車がない
- 距離を走る人は損(1,500㎞/月が規定)
- 中途解約は少し割高
- 契約満了後は買取ができない
- キレイに乗る必要がある
- トヨタの全ての車種は選べない
まとめ
トヨタの車のサブスクサービスKINTO ONE。
頭金なしで月々の支払額が一定なので、新車を気軽に持ちたい方におすすめのサービスです。
お好みによって車種やオプションは自由に選べます。
公式ページのシュミレーションでは、支払いイメージをかなり詳しく見られるので、一度試してみてくださいね。
現金一括で購入した場合、ローン購入の場合の総支払額なんかも分かるので、比較しながら決められます。
また、買い替えの時のシュミレーションも可能です。
新車のある生活をサブスクで始める。
KINTO ONEでそんな新しい体験をしてみませんか?