⚠この記事には広告を含みます
動画見放題サービスどれにしようかな~
と思って探しているあなたへ!
AmazonPrimeビデオは、最も低価格帯で人気の作品が見られるサービスです。
Amazonプライム会員になることで「プライムビデオ」の利用が可能。それと同時に音楽・書籍・ラジオ・ストレージなど様々な便利サービスを使えます。
正直、動画見放題だけで契約しても満足なのに、その他サービスも便利過ぎて…一度使うと離れられない人が多いです。
●動画以外も使えるってどういうこと?
そんな方にAmazonプライムビデオの簡単な解説と、プライム会員ならではの+αな便利サービスを紹介します。
・AI崩壊
・億男
・スノーホワイト 氷の王国
・ロッキー シリーズ
・犬神家の一族(1976)
・仄暗い水の底から
・ボクの妻と結婚してください。
Amazonプライムビデオのお得なサービス内容
30日間無料体験
プライム会員「30日無料体験」に登録すると、「AmazonPrimeビデオ」で動画見放題サービスが利用できます。お試し期間が長いので、これだけでも十分楽しめます。
月額500円!!年間契約でもっとお得
本契約でも月額たった500円。年間契約すると月あたり408円!!
動画サービスだけではないことを考えると、年間契約して損はありません。
学生さんは会費が半額(無料期間6ヶ月)
学生という特権があるなら、もう迷う理由が分かりません。
なんと6ヶ月もの無料体験ができるからです。羨ましい…。
本契約しても半額で利用可能なので、学生さんでも十分利用できます。
ワンコインで動画以外(音楽、本、ラジオ、優待セール)も充実
動画見放題で500円でも格安なのに、「プライム会員」のすごさはそれ以外にあります。音楽聞き放題、書籍読み放題、限定セールなどなど…。驚きのサービス内容です。
Amazonプライムビデオ(プライム会員)の料金プラン&無料体験
料金プラン紹介
基本月500円とシンプルなプランですが、年間契約や学生割引があって少しややこしいですね。でも一番高くても月500円なので安心です。
月額プラン※ | 月500円(税込) |
年間プラン※ | 年4900円(税込) 月当たり408円 |
学生さん(PrimeStudent)は半額!※ | 月額250円(税込) 年間2450円(税込)月当たり204円 |
動画見放題本数 | 非公開 |
支払い | クレジットカード スマホ決済 Paidy Amazonギフトカード |
同時視聴 | 3台まで |
ダウンロード | 1契約2台まで(最大25本) |
画質 | 標準(SD)/HD/フルHD/4K ※作品による |
※どのプランも途中解約での返金はなし。
30日間無料体験
初回に限り無料体験できるのが嬉しいですね。
30日とたっぷりあるので、動画見放題以外のプライム会員サービスも使い倒せます。
※無料登録後、すぐに自動解約手続きをしておくと安心です。
プライムビデオでどんな作品が見られる?
AmazonPrimeビデオで見放題になっている作品数は、公式には非公開となっています。
ただ、数万本はあると見られ、1年以上利用している筆者も少ないと感じたことはありません。
人気作品がまんべんなく見られます
邦画、洋画、アニメ、ドラマ、キッズ・ファミリー向け、ドキュメンタリーなど、様々なジャンルの動画が見られます。
邦画よりは洋画作品の方が多い印象です。ただ、どのジャンルが突出しているというわけでもなく、安定して人気の作品が揃っています。
話題の作品がどんどん追加されるので、本数が少なくて困る印象は全くありません。
こだわり・マイナージャンルは少し弱い
- 韓流ドラマがとにかく見たい
- 深夜アニメが好き
など、こだわり・マイナーなジャンルになると、少し作品数は少ないです。
一度Amazonプライムビデオを試してみて、物足りないという方は専門チャンネルや、他の動画サービスがおすすめです。
意外と知らないプライム会員の便利サービス
まずは、皆知ってるプライム会員の便利なサービスから。
プライム会員のサービスと言えば?
- 配送特典:送料無料・お急ぎ便や日時指定が無料
- 200万曲以上の音楽聞き放題【AmazonPrimeMusic】
- 書籍・マンガ・雑誌が読み放題【PrimeReading】
このあたりは、皆Amazonプライム会員になると使えるというのはなんとなく知っているサービスです。
でも、会員ならではの便利サービスはまだまだあります!
AmazonPhotosで写真を保存し放題
写真を高画質のまま無制限で保存できるストレージサービスです。
画質を落とされたり、容量制限があるサービスが多いので、完全に保存し放題なのは嬉しいです。
しかもこれが、月額500円で使えるのはお得すぎます…。
学生さんは使わなきゃ損!6ヶ月無料体験
全学生さんにおすすめ…と言うより、「学生なら使わねば!」と言えるほどお得な「6ヶ月無料体験」。
半年間もこのお得なサービスが使い放題です。ネットショップは使わなくても、動画・音楽・書籍サービスだけでも十分使う価値があると言えます。
本当に…この無料体験を知らない全学生さんに教えてあげたいくらいです。
※6ヶ月経過後も、月額(年間)半額で利用が可能!
ベビー用品を割引価格で購入
意外と見過ごしてしまいそうなこのサービス。
小さいお子さんのいるご家庭は、必ずチェックしておきましょう。
「おむつ・おしり拭きがいつでも10~15%OFF」
他にもベビー用品が割引価格で購入できます。必ず使う消耗品が安くなるのは嬉しいですね♪
家族会員制度で計3人でお得
1契約すると、同居家族2名まで「家族会員」になれます。
使えるのは送料無料やお急ぎ便など、ショッピング系のサービスのみです。でも動画視聴は同時に3台まで可能なので、実質「動画見放題」も3人まで使えますよ!
30日無料体験からAmazonプライムで動画見放題始めましょう
AmazonPrimeビデオは「コスパ良し、サービス良し」のとても使いやすいサブスクです。
動画見放題サービスだけでも安い価格帯なのに、それ以外のサービスも充実しています。
無料で始められるのでハードルが低いですし、一度使うとその便利さに満足できると思います。
今からどの映画・ドラマ・アニメを見ようかわくわくしちゃいますね♪
◆さらに書籍読み放題⇒Kindle Unlimited(30日間無料/2ヶ月299円キャンペーン中)
◆さらに音楽聞き放題⇒Amazon Music Unlimited(30日間無料/3ヶ月無料キャンペーン中)
◆オーディオブック聴き放題⇒Audible(オーディブル)(30日間無料)
同時登録するとお得
◆AmazonMusic Unlimited⇒プライム会費+780円(元は月額980円)