⚠この記事には広告を含みます
●YouTubeプレミアムってそんなに便利なの?
●できるだけお得に使いたい
●広告消えるだけで1,180円は高くない?
そんなYouTube好きのあなたに「YouTubeプレミアム」の魅力をお伝えします。
きっとYouTubeを使っていれば、1度は見たことのある「無料お試し」の表示。
よく分からないままスルーしてませんか?
「広告がなくなるらしい?」
という認識はあっても、実は他の魅力的なサービスを知らない人が多いんです。
せっかく入るなら、便利な機能を使い倒して欲しい。
そう思ってこの記事を書いています。
もちろん(もはや言う必要もなさそうですが)、無料お試しもできます。
You Tubeが好きな人ほど手放せなくなるサブスクサービスですよ。
\1ヶ月無料お試しあり/
YouTubeプレミアム公式ページはこちら
YouTubeプレミアムの特徴は?
- 動画の広告が一切なくなる
- 1ヶ月間無料お試し
- ファミリー・学割プランはお得
- 月額980円のYouTube Musicプレミアム使い放題
- オフライン・バックグラウンド視聴が超便利
動画の広告が一切なくなる
YouTubeプレミアムの一番のメリットでありウリは「広告表示なし」です。
YouTubeの広告なくならないかな…と必ず1度は思うのでは?
●広告の内容が不快
●料理や家事しながらだとスキップが押せない
そんな悩みというか、もはやイライラになっている人も多いですよね。
筆者もそうです。
間違えて広告クリックしてしまって、さらにイラッなんてことも(笑)
健康のためウォーキング中、ラジオとして動画を流すこともあります。
広告になるたび、ポケットやカバンからスマホを出してスキップを押す手間。
めちゃくちゃ面倒です。
それが一切なくなると「想像をはるかに超える快適さ」です。
またスキップ生活に戻ることは考えられません。
1ヶ月間無料お試し
これはYouTubeが推しまくっているので、きっと知っている人も多いはず。
YouTubeプレミアムの有料サービスが1ヶ月無料!
全て使い放題なので、使う頻度の多い方はお試しだけでもしてみては?
無料期間中に解約手続きを行うと、一切料金はかかりません。
ファミリー・学割プランはお得
基本のYouTubeプレミアム月額は1,180円です。
でも家族で使う人や、学生さんにはお得なプランが用意されています。
「ファミリープラン」は最大5人まで使えて、月額1,780円。
一人あたり356円になるので、お得すぎるプランです。
しかもそれぞれ個別のGoogleアカウントを使えるので、YouTubeの履歴や登録チャンネルが家族にバレることはありません。
今まで使っていた環境で、便利に使うことができるんです。
学生さん向けの「学割プラン」は月額680円です。
一般プランより500円お得に利用できる嬉しいプラン。
学生プランが利用できる条件はこちら
YouTube 学割プランを申し込むには、次の資格要件を満たしている必要があります。
YouTube 学割プランが提供されている地域の高等教育機関で学生として登録され、SheerID によって承認されている。機関の適格性は SheerID によって定められています。
中高生は含まれません。
今回の場合はYouTubeプレミアムに加入するにあたって、その資格があるかどうかを見極めるために使われます。
SheerIDに登録されている高等教育機関だけが「学割」を使うことができるシステム。
残念ながら「どの大学が対象か?」は公開されていないようです。
月額980円のYouTube Musicプレミアム使い放題
You Tubeプレミアムの隠れたお得サービスは「YouTube Musicプレミアム使い放題」です。
あまり聞き慣れない「YouTube Musicプレミアム」ですが、YouTubeが提供する音楽聴き放題サービスです。
単体で加入すると月額980円かかるのですが、You Tubeプレミアム会員なら追加料金無しで使えます!!
1,180円の月額で、980円分のサービス込みってすごいですよね。
サービスも大変充実していて、
- 7000万曲以上が聴き放題
- MVも見放題
- 広告表示なし
- オフライン・バックグラウンド再生可能
これが1,180円に含まれるのが不思議です。
もしYouTube Musicプレミアムを単体で利用している方がいるなら「月額200円プラスするだけ」でYouTubeプレミアムが使えますよ!!と教えてあげたいくらい。
それくらいお得なのに、なぜかそこまで知られていないYouTubeプレミアムの特典です。
オフライン・バックグラウンド再生が超便利
YouTubeヘビーユーザーに嬉しいのが「オフライン・バックグラウンド再生」です。
いつでもどこでもYouTubeを楽しみたくても、やっぱり動画の通信データ量はめちゃくちゃ問題。
外で気軽に見ていると、すぐにスマホが速度制限になってしまいます。
そんな時、動画をダウンロードしておけばどこでも見られます。
バス・電車・飛行機での長時間移動や、電波状況の悪い場所でも再生ができる。
事前にたくさんダウンロードしておくと、暇つぶしに最適な使い方ができますよ。
また、YouTubeのアプリや画面を閉じてもバックグラウンドでの再生ができる!
これができることで動画視聴の幅がめちゃくちゃ広がります。
動画をラジオのように聞き流すことができるので、学習系の動画を見るにはぴったり。
ウォーキングやランニング、散歩など画面を見られない時にバックグラウンド再生おすすめです。
料金プランや無料お試しについて解説
プラン | 一般 | ファミリー | 学割 |
月額(税込) | 1,180円 | 1,780円 一人あたり356円 |
680円 |
無料お試し | 1ヶ月間 | ||
条件 | 無料Googleアカウント | 無料Googleアカウント | 学生 ※SheeIDに登録されている 高等教育機関に在籍しているのみ |
支払い方法 | クレジットカード デビットカード Google Pay キャリア決済 Paypal |
||
広告 | なし | なし | なし |
利用人数 | 1人 | 最大5人 | 1人 |
ダウンロード | ◯ | ◯ | ◯ |
バックグラウンド再生 | ◯ | ◯ | ◯ |
解約 | いつでも可能 |
YouTubeプレミアムで使える特典一覧
- 広告なし再生
- ダウンロード・オフライン再生
- YouTube Musicプレミアムが追加料金なしで使い放題
- YouTube Originals(オリジナルシリーズドラマや映画)
- YouTube Kids(キッズ向けの動画アプリ・広告なし)
YouTubeプレミアムのメリット・デメリット
メリット
- 月額1,180円で広告なし視聴
- ダウンロードしてオフライン再生
- バックグラウンド再生
- 月額980円のYouTubeMusicプレミアムが追加料金なしで使える
- 7,000万曲以上の音楽やMVが聴き放題
- ファミリープランで5人までお得に使える
- 学割プランあり
- YouTubeオリジナルの映画やドラマ(YouTubeOriginals)
- YouTubeKidsも広告なし
デメリット
- YouTubeにハマりすぎる
- YouTubeOriginalsの作品が少なめ
- オフラインではコメントが見られない
劇的に動画ライフが変わる!
YouTubeプレミアムの情報をまとめてきましたが、正直デメリットが思いつきませんでした。
無理やりひねり出しましたけど、別にオリジナル作品を目当てに使っているわけでもないし、コメント四六時中見たいわけでもない。
最大のデメリットが「ハマりすぎる」ということでした(笑)
これがYouTubeプレミアムを使った人が口を揃えて言う「デメリット」。
もはやYouTube動画が魅力的であることの裏返しです。
ですので、YouTubeプレミアムをおすすめしないのは
「これ以上YouTubeにハマりたくない人」です。
それ以外の方は、ぜひYouTubeプレミアムであなたの動画ライフを快適にしましょう♪
最初は広告がないだけで、めちゃくちゃ感動をおぼえますよ!
\1ヶ月無料お試しあり/
YouTubeプレミアム公式ページはこちら